難波本店

Tel:06-6647-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:namba@lakia-fudosan.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

Tel:06-6647-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)

24時間ゴミ出しOK物件のメリット、デメリット

こんにちは!LAKIA不動産難波本店です!今回はゴミ出し24時間OKの物件について解説していきます。

目次

24時間ゴミ出しOKのメリット

1.時間を気にせずゴミ出しできる

24時間ゴミ出しが可能な物件では、早朝や深夜でも自由にゴミを出せるため、忙しい社会人や夜勤のある方にとって非常に便利です。曜日や時間を気にせず、自分の生活スタイルに合わせて処分できるため、ストレスが大幅に軽減されます。

2.室内にゴミを溜めずに済む

いつでもゴミが出せるので、室内にゴミを溜め込まずに済み、悪臭やコバエの発生といった衛生面のリスクを減らせます。特に夏場や生ゴミが多く出る家庭では、室内環境を清潔に保ちやすく、快適な暮らしにつながります。

3.ゴミ出し忘れの心配がない

一般的な物件では決められた曜日・時間にゴミを出す必要がありますが、24時間対応の物件なら忘れてもすぐに出せるため安心です。ごみ出しスケジュールに縛られないため、生活の自由度が上がり、余裕を持った日常が送れます。

24時間ゴミ出しOKのデメリット

1.ごみ置き場の臭いや衛生面の問題

24時間いつでも出せる反面、頻繁にごみが置かれるため、においや害虫の発生が懸念されます。とくに生ごみが長時間放置されると悪臭や衛生面の悪化につながり、建物全体の清潔感や住み心地に影響を与えることがあります。

2.ごみのルール違反が起きやすい

曜日や時間に縛られないことで、ごみ分別の意識が薄れたり、不適切なごみ出しが増えたりする可能性があります。ルールを守らない住民がいると、管理会社の注意や回収業者の対応が必要になり、トラブルの原因にもなります。

3.管理コストや管理体制に差が出る

24時間ゴミ出し可能な設備を維持するには、清掃や防臭対策などにコストがかかります。管理体制がしっかりしていない物件では、ごみ置き場の美観が保てず、資産価値や住環境の質に差が出ることもあるため注意が必要です。

まとめ

24時間ゴミ出しOKの物件は、時間を気にせずゴミを出せるため、忙しい人や不規則な生活の方に便利です。室内にゴミを溜めず衛生的で、出し忘れの心配もありません。一方で、ごみ置き場に臭いや虫が発生しやすくなるデメリットもあります。また、ルール違反や分別ミスが起きやすく、管理状態によってはトラブルの原因にもなります。しっかりとお住まいになる地域のゴミ出し、回収のルールを確認して入居するようにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!